ショアジギングにおいてシラスベイト、アミパターンなどメタルジグやプラグでは全く歯が立たなかったシチュエーションにXESTAが小型メタルジグを用いたスーパーライトショアジギング(SLS)という釣法を提案。スモールシルエットによりこれまでに無い爆発的な釣果をもたらしたことから各地で大きな反響が起きている。これにより小型メタルジグはサブ的な扱いから一気にメインルアーへと躍り出た。それに伴いフックシステムをチューニングして繊細な根魚ゲームなどを楽しむアングラーが増え、SLSが日増しに進化している。ブランクスは小型メタルジグをはるか沖へと飛ばすことを可能としただけでなく、スイミング中のわずかなバイトを乗せるための繊細なティップとロングレンジのボトムでもパワー負けすることなくジャークやトゥイッチやスローモーションが決まり小技が効く。これにより今まで以上にSLSゲームが快適化されターゲットやメソッドをより拡大させることだろう。
堤防や急深サーフ、小磯などテクニックを駆使したいシチュエーションで威力を発揮する。しなやかなテイップとシャキッとしたブランクスを持ち合わせており、バラしを軽減させるだけでなくシラスのような直線的なアクションを発生させやすく、ただ巻き中に余計な小技を使わなくても喰わせのアクションが入りやすいように設計した。まさに究極の喰わせブランクスだ。
SLSを楽しむ上で最も使い勝手の良いレングス。適度に長いエンドグリップは脇挟みをサポートするだけでなく長時間のゲームであっても疲労から解放する。さらにブランクスの反発力をベリーからのトルクが飛踊的に向上したためこれまで以上にジグの許容範囲が広がるだけでなくスーパーマイクロショアスローなど最新のてくにっくにも対応する。これまで以上にSLSのステージが広げてくれる1本に仕上がった。
バットセクションP カラーKL ガイド(SIC-S) 、テイップセクションにP カラーKTガイド(SIC-S) ,トップはP カラーLG トップガイド(SIC) を採用。極細PE ラインでのキャス卜精度と飛距離を重視し小口径ガイドを採用。
TVS リールシートをダウンロックでセット。小型スピニングとの相性も良く手の収まも良いためロングレンジでも小型ジグをテクニカルに操作できる。
規格 | S84 |
全長 | 8’4″ft 2.54m |
仕舞 | 131 cm |
自重 | 103g |
先径 | 1.6 mm |
元径 | 10.5 mm |
適合ルアー | 5~20 |
適合プラグ | 10~40 |
推奨ライン(PE) | 0.2~1.0 |
本体価格 | ¥28,000 |
製品コード | 902-1015 |
規格 | S94 |
全長 | 9’4″ft 3.1m |
仕舞 | 146 cm |
自重 | 121g |
先径 | 1.6 mm |
元径 | 11.8 mm |
適合ルアー | 7~30 |
推奨ライン(PE) | 0.3~1,0 |
本体価格 | ¥29,000 |
製品コード | 902-1022 |
Super Light Shore Jigging Rod